以下では、藤森神社のあじさい祭の日程や開始時間と併せて境内庭園(あじさい苑)の公開時期について述べてい‥‥‥申す。ギャホェっ
藤森神社の紫陽祭はいつ?
神事なので平日・土日祝問わず例年6月15日!
2024年度の藤森神社の紫陽祭はいつ?
2024年(令和六年)6月15日(土/友引)!
2021年度は縮小開催のためコロナ感染具合によっては縮小開催で実施。
2020年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催中止。
あじさい祭の開始時間
- 例年6月15日の午前10時より斎行
藤森神社の紫陽祭とは?「あじさい祭りの歴史」
藤森神社は勝負運向上のご利益を授かれることで有名ですが、忘れてはいけない見どころというのが「紫陽花(あじさい)」。
藤森神社の境内には「あじさい苑」と称する「あじさい」がたくさん植栽された神苑(庭園)がある。
毎年5月下旬頃から7月中旬にかけて紫陽花が開花し6月上旬〜中頃にかけて見頃を迎えている。
その見頃度合いを例えるならば、カップヌードルを3分待つのではなく、2分40秒ぐらいで開封してススり込むとウマさが倍増するぐらい例えることができる。…よぅ分からんワ
藤森神社の紫陽花の見頃時期と開花状況
見頃時期🌺
6月中旬に行われる「紫陽花まつり」の頃(6月15日の前後)にもっともな見頃を迎える
開花状況🌺
紫陽花は温度条件や土壌の条件、温度条件などで開花する時期が異なりるが、おおむね藤森神社の紫陽花は5月下旬から開花し始め、6月7日あたりを過ぎた頃、一斉に苑内のあじさいが開花する。
以後は6月下旬にかけて徐々に開花した「あじさい」の数が減っていく。
藤森神社の紫陽花の種類と数
紫陽花の種類
西洋あじさい、額あじさい、柏葉あじさい、おたふく紫陽花、アナベルなど約35~40種類
紫陽花の数
約3500株
藤森神社の境内マップ(地図)と紫陽花苑の場所(地図)
藤森神社の境内には紫陽花苑が2つあるのだが、場所が若干、異なるので下掲、地図を参照していただき理解を深めていただきたぃ。
第一紫陽花苑の場所
第一紫陽花苑は境内南門から入って左脇。入口は「蒙古塚」の奥。
藤森神社の紫陽花苑は、この第一紫陽花苑がメインで紫陽花の数や種類も豊富🌼。
「第二紫陽花苑」の場所
第二紫陽花苑は、南門から入って正面に見える本殿の裏側に位置する。
入口は不二の水を少し進んだ先にある。
本殿の真裏を観ることもできる🌼
あじさい苑の広さ(面積)
藤森神社のあじさい苑は境内の約4分の1となる約1500坪もの広さを誇る。
この1500坪もの面積に紫陽花苑が2つ存在する。
紫陽花苑公開の日程(開園期間)
それと藤森神社のあじさい苑は常時公開されておらず、公開されている期間がある。
藤森神社の紫陽花苑の開園期間は例年、若干、異なる。
- 例年6月初旬から約1カ月間
【参考】2021年度あじさい苑公開期間
- 2021年度は6月5日(土)~2021年6月30日(水)まで
紫陽花苑の公開期間については変更の可能性もあるので、下記、藤森神社公式サイトの「紫陽花まつり」のページを‥‥要チェックやでぃ!!by.彦一
藤森神社の紫陽苑の入園料金・開園時間
藤森神社の紫陽花まつりの期間中は、あじさいが植栽されている「あじさい苑」に入場する場合にのみ、入場料金が発生する。
藤森神社の境内に入って普通に参拝するだけならば拝観料金は必要なし。
入園料金
大人(中学生以上):300円(第1紫陽花苑・第1紫陽花苑共通券)
割引
団体割引(30名以上で1人250円。※50円割引)
※各あじさい苑の入口に受付用の臨時に設営されたテントがあります。
入園できる時間(営業時間)
9時~16時(17時の場合もあり。その年によって異なる)
期間中の混雑具合
紫陽花苑内の遊歩道が通行できないほど、満開に咲き誇る紫陽花たち観るのであれば、あじさい祭の日に訪れるようにするのがオススメ。
ただし、見頃時期を把握している例年訪れる固定ファンもいるので混雑必至となる。
なお、紫陽花苑の公開期間は、あじさいたちの開花状況によって異なるが、毎年おおむね6月7日を迎えるまでには公開に至っている。
藤森神社への交通アクセス
藤森神社の最寄駅
- 墨染駅
- 藤森神社前バス停
- JR藤森駅
京阪電車・墨染駅下車 北東へ徒歩約7分
市バス・藤森神社前
JR藤森駅下車・徒歩5分
駐車場:あり
収容可能台数:普通車50台、バス10台
駐車料金:無料
伏見稲荷大社から藤森神社へのアクセス(行き方)に関しては当サイトの以下↓の別ページにてご紹介しております。
紫陽花まつり期間中の行事(イベント)
6月・1週目
土曜日
午後13時:シンギングボール(チ~ンという音がする鐘と尺八などの楽器の演奏会)
6月・2週目
土曜日
午前10時:紫陽花祭(6月15日)、運勢鑑定会
※神事・紫陽花祭の日程は例年6月15日で決まっています。平日でも関係なく執り行われます。
日曜日
午前10時:藤森太鼓
午後13時:蹴鞠(けまり)
午後14時:雅楽
6月・3週目
土曜日
午後13時:琵琶演奏
午後15時:山城舞楽
日曜日
午前11時:居合道
午後13時:琴演奏
紫陽花まつりのメインとなるのが、6月2週目に執り行われる「紫陽花まつり」です。
「紫陽花まつり」では、献花や献茶、神楽が奉奏されます。
特に蹴鞠(けまり)は、長い人生でもなかなかお目にかけることがないと思われますので、最大の見どころの1つといえます。
紫陽花まつりに頒布される期間限定御朱印
紫陽花祭の期間中に藤森神社へ訪れるとなんと!期間限定の御朱印を授与していただくことができます。
値段は300円。
2017年度より1種類増えて2種類になっている。
画像引用先:藤森神社
紫陽花のお守りもある!
御朱印とは異なり、期間限定ではないが紫陽花のお守りも頒布されている。
御朱印と併せてお守りもいただき、勝負運に満たされた己に酔いしれてみるのも一興💖
紫陽花の色づき度合いや開花する原理
藤森神社の境内の紫陽花苑では、多色の紫陽花が咲き乱れています。
紫陽花の花弁の色づきは土壌の具合で大きく異なりを見せます。
一般的には紫色の花弁を付けるには、酸性が多く含まれた土壌が良いとされています。
赤紫色の花弁を付けさせるには、アルカリ性が多く含まれた土壌が良いとされています。
これらのことを踏まえると、おそらく藤森神社では紫陽花をシッカリと管理している方がいると考えることができます。
紫陽花まつりは藤森神社しいては京都を代表するイベントであり、行事です。
遠方から1年にたった1回のこの期間を楽しみに待ちわびて訪れる方も多数おられます。そんな観覧客を楽しませ毎年、来ていただけるようにするといった思いが感じられます。
尚、紫陽花は条件によって様々な花弁を付けることから別名で「七変化」とも呼ばれるようです。
ただ、正式には紫陽花の花弁は「萼(がく)」であり、花弁ではありません。
「萼(がく)」とは花弁の下にある葉っぱにような部位です。
藤森神社のINFO
住所:京都市伏見区深草鳥居崎町609
定休日:なし(年中無休)
URL:http://www.fujinomorijinjya.or.jp/